前歯がグラグラで、インプラントを勧められた患者さん(40代女性)

40代の女性で、他歯科医院にてインプラントを勧められ、今後の治療をご検討中のSさんです。


インプラントの埋め込みでは、インプラント脱落での不安があって、ご相談で来院いただきました。
YouTube動画より、この先生だったら何とかしてくれると思って、柳原歯科に来院されました。
他の歯科医院でのパワハラを経験したこともあるとのことで、歯科医院での治療には不安をお持ちでした。

 

初診時の問診ではすでに前歯3本ブリッジがぬけた状態で痛みもあり、他院で何度も付け直しをした状態でした。
痛みのある歯の根っこが割れていて、もはや保存は無理でした。

いくら、コロナ禍マスク生活だとしても、前歯がグラグラだと噛むことができません。
しかし、それ以外の歯は全て健康な状態でした。

当初、患者さんは前歯だけの問題なのかなぁ・・・?と、思われていました。

母37歳
Sさん

いつも、前歯の治療ばかりしてきました。

検査時

詳しい問診後、歯の本数、虫歯の有無、歯周病の有無、そして上下の歯型のモケイをとりました。

柳原歯科医院院長
柳原歯科医院
スポーツ大好き院長

歯型モケイを使って、どうして前歯だけが何度も悪くなってきたのかを説明しました。
モケイを見ると理由は簡単でした。

Sさんの上下の前歯の歯列が尖っていて、さらにとても狭いため、下の前歯で上の前歯を突き上げていたのです。

通常、噛む時の動きは上下、前方、側方へと自由になるものです。が、Sさんの歯列では前歯のかみ合わせが深いために、全てにロックが掛かった状態でした。

前歯集中のかみ合わせで負担がかかり、いつも問題は前歯だったのです。

まず、前歯の見た目と痛みを解決することからはじめ、可能な限りかみ合わせの調整をしたうえで、最終ご希望のミラクルデンチャーを作製することになりました。

 

治療スタート

検査後に治療計画をご説明して治療に入りました。
見た目もあるので、ブリッジを外したままではいけないので、即時義歯(※注)を入れました。

1 抜歯前に型取りを行い、即時義歯の作成

2 グラグラの前歯を抜歯。同日、即時義歯を装着

3 見た目を即時義歯で解決後に問題のかみ合わせの調整

4 かみ合わせ改善後、即時義歯からミラクルデンチャー作成

 

柳原歯科医院院長
柳原歯科医院
スポーツ大好き院長

即時義歯でも、見た目なんら普通の義歯と変わりません。
5日位で出来上がります。(通常の入れ歯では4週間くらい)

次の歯が仕上がるまでの治療としては、だめになった歯を抜いて、その日にでも義歯を入れます。
抜く前に作っておけば、抜いたその日にセットができます。

歯がない状態にはならずに、見た目も普通の義歯です。
ただ、見た目重視、女性の方優先にご提案をしています。

通常は抜けた歯の歯茎の状態が落ち着いてから型取りをします。
歯を抜いた後、通常型取りするには、抜歯後2週間くらい必要とします。

 

 ※注 即時義歯

患者さんの歯がある状態から、入れ歯を作ります。
患者さんの今ある歯は役に立ちませんので、取ってしまわないといけません。
次の来院時には無くしてしまうので、今ある歯から型取りをします。

見た目のことを優先させる場合に作ります。
前歯を喪失する人、女性には優先して、即時義歯を作ります。
通常の義歯作成には、日数を要してしまうため、こういった処置となります。

 

 

現在

今は、保険の義歯を仮で入れております。
今後、歯茎が落ち着いたらミラクルデンチャーへの治療に移行します。

柳原歯科医院院長
柳原歯科医院
スポーツ大好き院長

今回の患者さんの場合、インプラントを勧められて、インプラントを入れるだけでは根本的な解決にはなっていませんでした。
根本的な治療をするために、今後咬合調整を行って、ご希望により新たな義歯を作成する予定です。

 

;