日本はいまや世界一の長寿国です。しかし歯に関してはどうでしょう?
この数十年で歯科の治療技術、材料は飛躍的に進歩しました。いまではインプラントだ、再生医療だと高度歯科医療もさかんに行われています。でも高度な治療が必要になるおおきな原因である「虫歯」「歯周病」ははかばかしく減っていません。
日本歯科医師会では8020運動という「80歳になっても20本の歯を残そう」という目標値がありますが、2005年にようやく8.9本まで達成されたところです。統計では80歳以上では2人に1人が総義歯です。総義歯までの過程を考えると、歯で苦労している患者さんは相当数おいでになるわけです。
歯で苦労なさっている患者さんの真の願いとはなんでしょう。ムシ歯を治すことでしょうか、入れ歯を作ることでしょうか、インプラントにすることでしょうか?勿論、そのようなことではないでしょう。患者さんの真の願望は「一生自分の歯で食事すること」「会話を楽しむこと」「いい笑顔ですごすこと」なのではないでしょうか。
みなさん歯科医院は、歯が痛くなったり、歯ぐきが腫れたりするなど何かしら病気を持った人が通院するところだとは考えておられませんか?